ご相談無料

受付 7:30~22:00/年中無休

MENU

コラム

すべての投稿

  • お子さんのいないご夫婦のご主人が亡くなり、遺言がないため配偶...

    (兄弟姉妹の相続)お子さんのいらっしゃらないご夫婦のご主人Aさんの相続。Aさんは9人きょうだいだったのですが、やはりその多くは亡くなっていらっしゃったので、Aさんの奥さんBさんのほか、甥姪16人が相続人となりました。これほどまでの人数で、し...

    続きを読む
  • 13年前父がなくなり、遺産分割をしていないうちに9年前に母も...

    (相続の手続を,何となく先送り)Aさんは13年前に亡くなりました。Aさん名義の不動産もあったのですが、Aさんの奥さんBさん、長男のCさんもその家に住み続けていたこともあって、相続手続も「何となく」しないまま、月日が経過しました。4年後、今度...

    続きを読む
  • お子さんのいないご夫婦の奥様が亡くなり、遺言もなく、ご主人は...

    (兄弟姉妹の相続)お子さんのいらっしゃらないご夫婦の奥さんAさんの相続。Aさんのご主人Bさんは認知症で施設入所中でした。本件ではAさんの兄弟姉妹が相続人となるところですが、Aさんの5人のきょうだいもほとんどが亡くなっていました。結局、甥姪の...

    続きを読む
  • 申請人の記名押印のない遺産分割協議書で相続登記ができるか?

    被相続人が甲、その相続人がABCである場合、遺産分割協議の結果遺産の不動産をAが相続することになりました。ところが、遺産分割協議書にB、Cの記名押印(実印)はあるのですが、不動産取得者であり、相続登記申請者であるAの記名押印がありません。こ...

    続きを読む
  • 所有権保存登記

    所有権保存登記は、その不動産について初めてする所有権の登記です。物ができたときに、その所有権が誰に帰属するのか、明らかにする登記です。登記をすると、登記名義に従って、その不動産の財産的価値が誰に帰属するのかが公示されるのですから、資金の支出...

    続きを読む