認定司法書士・特定行政書士の栗原利夫(くりはらとしお)です。
まずはお話をじっくりお聞きしてから、ご提案させて頂きます
法律を上手に使うための知識とスキル
初めまして、千葉県野田市のみずき綜合リーガルサービスです。当事務所では、ていねいに皆さまのお話をうかがい、事実関係を分析。バランスよく価値判断して、実現のための制度やしくみをご提案します。
そして、これまで、多くのお客様の相続手続き、成年後見、遺言、債務整理、不動産登記、会社設立・法人登記等に関するお悩みを解消に導きました。
学問は現在に生きる力。最適なご提案をするために、大学で民事法を研究。最新の判例や学説、実務動向に明るく、司法書士研修で年間100単位以上を修得するなど、研鑽を怠りません。料金もリーズナブルに設定しており、ご相談は無料です。

みずき綜合リーガルサービスは、あらゆるお悩みにお応えします。
いま、どんなことでお悩みですか?
-
相続のこと
相続できる人、マイナス遺産の相続、相続放棄、相続した土地や家の名義変更など。
-
成年後見や遺言のこと
成年後見について、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言のメリットデメリットなど。
-
民事信託のこと
オーダーメイドの財産管理・財産承継「民事信託」についてなど。
-
土地や家のこと
不動産登記について、登記の必要性、不動産売買、家を新築した時、贈与する時についてなど。
-
会社のこと
会社設立時の法人登記、会社の変更登記、事業承継と民事信託の活用についてなど。
-
法律文書のこと
契約書の作成について、適切な契約書の作成、要件事実論による各条項の確認など。
-
裁判のこと
民事訴訟の流れ、簡裁訴訟の現状、簡裁で大事な事など。
-
借金のこと
債務整理について、債務整理の流れ、任意整理、特定調停、個人再生、破産についてなど。
みずき綜合リーガルサービスが選ばれる3つの理由
-
1
じっくり事情を
お聞きしてからのご提案
法律専門職には聞く能力と、聴く能力の2つが必要と考えます。この2つがどの程度備わっているかが、法律家の能力を測る物差しです。
-
2
法律を上手に使う、
チャレンジスピリット
依頼人の「このようにしたい」というゴールがまず先にあって、その実現のために「法律を上手に使う」。あれこれ考え、研究し、法律構成を工夫します。
-
3
リーズナブルな
料金設定
民事訴訟だけでなく、相続登記や名義変更、債務整理、成年後見といったサービスについてもリーズナブルな料金設定にして、分割払いのご相談にも応じております。

みずき綜合リーガルサービスと原田文香税理士事務所による
相続&相続税コラム
※税に関するサービスは提携税理士が行っています。
Column 01
- お子さんのいないご夫婦のご主人が亡くなり、遺言がないため配偶者のほか、それぞれ遠隔地に居住する甥姪16人が相続人に。

Column 02
- 13年前父がなくなり、遺産分割をしていないうちに9年前に母も死亡。父の遺産分割を行って父名義の不動産を長男名義に。

Column 03
- お子さんのいないご夫婦の奥様が亡くなり、遺言もなく、ご主人は認知症。 甥姪8人が相続人に。


最新コラム
-
相続手続きコラム
(兄弟姉妹の相続)
お子さんのいらっしゃらないご夫婦のご主人Aさんの相続。
Aさんは9人...
-
相続手続きコラム
(相続の手続を,何となく先送り)
Aさんは13年前に亡くなりました。Aさん名義の不動産も...
-
相続手続きコラム
(兄弟姉妹の相続)
お子さんのいらっしゃらないご夫婦の奥さんAさんの相続。Aさんのご主人...
-
不動産登記コラム
被相続人が甲、その相続人がABCである場合、遺産分割協議の結果遺産の不動産をAが相続する...
